こんにちは、大石です。
最近、道を歩いていて気づいたことがあったのでシェアします。
それは何かといえば、
改めて雑草の生命力はとんでもないな
ということです。
どんな土地でも、
誰が育てているわけでもなく、勝手に雑草は生えています。
そして、雑草を見ているととんでもない生命力を感じるのです。
この雑草を見て、
これは、僕ら人間も一緒だなということです。
私たちは生きている以上、生まれてから今までに周りの環境や人たちによって、
余計な種をたくさんもらってしまって、頭の中に様々な雑草が生えてきてしまい、
新たな種を植えられるスペースがなくなっています。(もちろん雑草ではない種も中にはあるかもしれませんが。。。)
そのような種を放置していたら、
「認めて欲しい」
「どうせ私なんて…」
「あの人と比べて…」
「私って、スゴイでしょ!」
という自我や自意識の雑草が生い茂り、
本来のピカピカのキレイな心は覆われてしまうのです。
もし、今、この雑草が自分の人生にとって必要のないものだと思えば、
覚悟を決めて、自分と向き合い、根っこからしっかり抜いていきましょう。
そして、定期的に心の雑草を抜いておけば、
手間もかからずに心はキレイに保てるようになります。
この記事へのコメントはありません。